投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「える工房 日誌」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
える工房 日誌
leosol.exblog.jp
ブログトップ
<
2011年 02月 ( 20 )
>
この月の画像一覧
フルーツ・ポマンダー作り
[
2011-02
-28 23:53 ]
木の実のサンプル飾り
[
2011-02
-27 23:03 ]
ナチュラル ハーモニーさんへ
[
2011-02
-27 00:00 ]
手づくりバルーンスカート
[
2011-02
-23 00:05 ]
cotton friend 付録のカットクロス
[
2011-02
-20 21:09 ]
飛行機雲~春近し
[
2011-02
-19 22:57 ]
頑張る太陽光発電 2月
[
2011-02
-18 21:51 ]
手づくり チョコレートケーキ
[
2011-02
-17 23:54 ]
ハンドメイド作家たちの 2day's 手づくりマーケット
[
2011-02
-15 23:33 ]
大雪で停滞
[
2011-02
-14 22:07 ]
ラベンダーを刈る
[
2011-02
-13 22:50 ]
雪かきの産物
[
2011-02
-12 23:32 ]
雪に埋もれる庭
[
2011-02
-11 16:59 ]
おしゃべり息子
[
2011-02
-10 23:21 ]
雑草? ハーブ?
[
2011-02
-09 23:26 ]
続)ハーブティーカップ
[
2011-02
-07 23:25 ]
ハーブのカップ捜索中
[
2011-02
-06 20:31 ]
ハーブの通信教育
[
2011-02
-05 09:40 ]
味な大富さんの巻き寿司
[
2011-02
-03 23:15 ]
折り返しの手習い~ハーブを習う
[
2011-02
-02 23:59 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
フルーツ・ポマンダー作り
ハーブの通信教育の課題。
ハーブティ、料理を後回しにしてクラフト作り。
レッスン1には「フルーツ・ポマンダー」などと
初耳の物体が待ち受ける。
フルーツにグローブを突き刺す。
ジンジャーとシナモンのパウダーをまぶし1ヶ月ほど乾燥させる。
ということで、時間はかかりそうだが、工程は簡単。
中世ヨーロッパで、病気よけやお守りの為に作られたとか。
絵画の中にも腰にぶら下げられ描かれているらしい。
柚子とレモンで作っていると「食べ物を工作に使って!!」
と夫に叱責された。
胃腸炎で体調悪い人に言われくない。
そんな菌を寄せ付けないように作っているのよ~
とは言わない。
▲
by
leosol
|
2011-02-28 23:53
|
菜園・庭・ハーブ
木の実のサンプル飾り
昨日、作ったブローチの残りの木の実。
ナチュラル ハーモニーさんの棚にあった
サンプル飾りをまねして製作中。
家にあったコットン、グローブ。庭の紫式部も採ってきたり。
近所の庭木が気になったり。
自然の造形はおもしろい。
にっくきスギだって、サンプル飾りの中ではかわいく見える・・・?
▲
by
leosol
|
2011-02-27 23:03
|
菜園・庭・ハーブ
ナチュラル ハーモニーさんへ
http://web1.kcn.jp/natural/
『生駒の山を探索して木の実を拾いブローチを作る』
ということで、ナチュラル ハーモニーさんにお邪魔しました。
ぽかぽか暖かく、森林浴も気持ち良い。
丁寧に木の名前を教えて頂き、木の実を集める。
大きなワンちゃんに出迎えられ、最高の眺めのアトリエへ。
わいわい談笑~さわぎながら素敵な木の実のブローチが出来ました♪
お昼に弁当、おやつのクレープケーキも頂き大満足!
楽しい一日を過ごすことができました。
▲
by
leosol
|
2011-02-27 00:00
手づくりバルーンスカート
下糸が上がらず、ミシンを修理しました。
修理代は9000円。
内釜が破損していたそうです。
微妙な金額。1万円ちょい出せば買えますからね・・・
せっかくですので、
ずっと買ったままだった布でスカートを作りました。
型紙なし。上下2等分した布を輪につなげ
上下にゴムを通して簡単に作ったスカート。
布のおかげでいい感じに仕上がりました。
▲
by
leosol
|
2011-02-23 00:05
cotton friend 付録のカットクロス
cotton friend 久々に購入。
カットクロスの付録に釣られたかな?
簡単ウェアの型紙もほしかったから・・・
娘のリクエスト。 電子辞書入れ。
プリントに合わせたので少し大きめ~
革紐でくるくる巻きにしてファスナー付けを省略しました。
▲
by
leosol
|
2011-02-20 21:09
飛行機雲~春近し
北の庭には雪が残ってるけど、
空には大きなクロスの飛行機雲。
関空と伊丹へ分かれて行った。
空が高い。 春が近づいている・・・
「暖かい パンツ買って来て」 夫からのメール。
??? Jの5%オッフ!の日ですからね。
ヒートFのパンツってことかしら?
ならば、温かいやろ。と思いながら~
正解は→ 「暖かい日だね~ 買い物行ったらパンツ買って来て」
息子に大爆笑された・・・
▲
by
leosol
|
2011-02-19 22:57
|
日々
頑張る太陽光発電 2月
1月21日~2月17日
消費 817kwh 11113円
受給 185kwh 8880円
2233円 負け~
娘が春休みに入ったので、ディタイムの使用もやや多い。
去年より9%使い過ぎだと教えてくれる太陽光発電状況お知らせパネル。
去年よりきっと9%寒いのよ。
▲
by
leosol
|
2011-02-18 21:51
手づくり チョコレートケーキ
娘作。炊飯器で作ったチョコレートケーキ。
炊飯器の釜の中で材料を混ぜて、
スイッチを[ケーキ]にしてON。
まん丸ケーキができました。
バレンタインに愛娘にリクエストしたケーキ。
夫が賞味する時は皆が堪能した後。
たっぷり4枚の板チョコを使っているので濃厚です。
でも意外にあっさり。
「1切れ280円。」~夫の感想です。
▲
by
leosol
|
2011-02-17 23:54
ハンドメイド作家たちの 2day's 手づくりマーケット
春が遠い、雪の残る日です。 少し早い春のお知らせ。
4月21日(木) 22日(金) AM11時~PM3時
ドラムヤカタ 2F ギャラリー
橿原市新口町157-3 0744-24-2819
近鉄新口駅西へ徒歩3分 スーパー万代西側、駐車場あり
*puchico 木工品・雑貨 *WhiteAngel ドールハウス・ミニチュア小物
*プティフルリール *陶器 日常和食器
アイスフラワー・フラワーアレンジメント
*ery’s アクセサリー・帽子・服 *MAMAばすけっと
パッチワーク・ナチュラル布小物
*える工房 とんぼ玉・ガラス細工・小物
ご来店の方、先着100名様に粗品プレゼントいたします。
春を待ちわびて、ものづくりを楽しみます♪
▲
by
leosol
|
2011-02-15 23:33
大雪で停滞
昼から降り始めた雪。 1時間早く帰路についた。
車で20分の距離が1時間50分。
半分の距離に1時間半かかりました・・・
停滞過ぎたらいつもより流れていてほっ。
でもスピードは30キロで慎重に。
ここはどこ!? スキー場の夜に降るようなとでも言ったらよいのか・・・
こんなに雪を地元で見るのは初めて。
明日は電車にしよう。
息子の義理チョコの話題がかすんだ大雪の日。
▲
by
leosol
|
2011-02-14 22:07
|
日々
1
2
次へ >
>>
とんぼ玉 ものつくりを通して日々の感動や思いを綴ります。&トレッキング・ランニング
by leosol
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
April 2016
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
とんぼ玉
トレッキング・ランニング
菜園・庭・ハーブ
日々
最新の記事
新嘗祭
at 2017-11-23 15:48
『奈良ノ空カラ』〜クラフト市..
at 2017-11-11 12:38
宇宙蚤の市 報告
at 2017-11-11 12:11
『奈良ノ空カラ』〜クラフト市..
at 2017-11-05 06:56
宇宙蚤の市
at 2017-11-03 17:00
検索
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
画像一覧
メモ帳
お気に入り
増井敏雅
梅崎由起子
刀鍛冶のしごとと日々の暮らし
箱本館「紺屋」スタッフ日記
その他のジャンル
1
競馬・ギャンブル
2
ライブ・バンド
3
車・バイク
4
鉄道・飛行機
5
コレクション
6
受験・勉強
7
経営・ビジネス
8
哲学・思想
9
介護
10
語学
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください